PPTQ すまいるキング安城店
2015年8月20日 MTGモダン コメント (5)Dredgevineで参加してきた。
刈谷のPPTQで使った時のメインから、復讐に燃えたファラオとかいう訳分からんカードとサテュロスの道探しを1枚抜き、ゴルガリの凶漢1、臭い草のインプ1と差し替え。
R1:Abzan Midrange(Standard) ww
R2:Ironworks lww
R3:Naya Burn ww
R4:Tarmo Twin lww
R5:ID
R6:ID(Jund ww)
SE1:Jund wlw
SE2:Dredgevine lww
SE3:トス
うまいこと決勝まで行け、相手は権利が欲しいという事だったのでトスし6-1-2で終了。
賞品としてモダマス2015 1BOXと7パック貰えた。
負けたゲームについては
R2G1は除去だけ豊富なハンドをキープしたら、墓所這いで4回殴らせてもらった後にコンボが始まって負け。
鉄工所出されるまでAd Graceだと思ってた。
まぁAd Graceでも余裕で負けてたけど。
R4G1は序盤もたつき、グダった所にナラー夫妻+双子を決められて負け。
SE1G2はハンデスで前方確認された後に漁る軟泥でマウント取られて負け。
1体目を処理した後にナチュラルに2体目を出されたのもきつかった。
SE2G1は相手のアンコウ×2を止められず負け。
3大会で使ったが結局1回もトロンとか土地コンボ系のデッキと当たらなかったな。
刈谷のPPTQで使った時のメインから、復讐に燃えたファラオとかいう訳分からんカードとサテュロスの道探しを1枚抜き、ゴルガリの凶漢1、臭い草のインプ1と差し替え。
R1:Abzan Midrange(Standard) ww
R2:Ironworks lww
R3:Naya Burn ww
R4:Tarmo Twin lww
R5:ID
R6:ID(Jund ww)
SE1:Jund wlw
SE2:Dredgevine lww
SE3:トス
うまいこと決勝まで行け、相手は権利が欲しいという事だったのでトスし6-1-2で終了。
賞品としてモダマス2015 1BOXと7パック貰えた。
負けたゲームについては
R2G1は除去だけ豊富なハンドをキープしたら、墓所這いで4回殴らせてもらった後にコンボが始まって負け。
鉄工所出されるまでAd Graceだと思ってた。
まぁAd Graceでも余裕で負けてたけど。
R4G1は序盤もたつき、グダった所にナラー夫妻+双子を決められて負け。
SE1G2はハンデスで前方確認された後に漁る軟泥でマウント取られて負け。
1体目を処理した後にナチュラルに2体目を出されたのもきつかった。
SE2G1は相手のアンコウ×2を止められず負け。
3大会で使ったが結局1回もトロンとか土地コンボ系のデッキと当たらなかったな。
に参加。
使用デッキはDredgevine。
メインはかるまさんに教えてもらったレシピにお試し枠のファラオを1枚足した形。
R1:Soul Sisters wlw
R2:Rw Burn ww
R3:GW Hexploof ll
R4:Rw Burn ll
R5:Jund ww
R6:トス
3-3-0で終了。
負けに関しては、
R1はミラクル3連打からの真面目ソリンで無事死亡。
R3はアタッカーに触れないためひるまぬ勇気までモリモリ繋がり負け×2。
R4は1マリヌルキープとヌルプレイで負け×2。
呪禁オーラはなんかどうしようもない感じ。
サイドの呪文滑りを引けてればワンチャンあったかも知れない。
R4のバーンは、2ゲーム目に稲妻の斧を構えてたら一向に相手の生物が場に出ず。
2T目に墓所這いをキャストして、そこに斧撃って墓トロルを捨てていればワンチャンあったかも。
にわか過ぎてその辺の判断が出来なかった。
あとは雑感だけど、サテュロスの道探しはキープ基準にするにはやや心許ない気がする。
大元のレシピだと1枚朽ちゆくネズミが採用されているので、そっちを試したい。
場のゾンビを処理されても蘇生で墓所這いと一緒に戻せる可能性があるのはえらい。
忌まわしい回収も取りたい気はするが、恐血鬼も取ってないと2T目のアクションとしては弱そうな。
蔦使えて楽しいんでモダンシーズンにもうちょっと回したいかな。
使用デッキはDredgevine。
メインはかるまさんに教えてもらったレシピにお試し枠のファラオを1枚足した形。
R1:Soul Sisters wlw
R2:Rw Burn ww
R3:GW Hexploof ll
R4:Rw Burn ll
R5:Jund ww
R6:トス
3-3-0で終了。
負けに関しては、
R1はミラクル3連打からの真面目ソリンで無事死亡。
R3はアタッカーに触れないためひるまぬ勇気までモリモリ繋がり負け×2。
R4は1マリヌルキープとヌルプレイで負け×2。
呪禁オーラはなんかどうしようもない感じ。
サイドの呪文滑りを引けてればワンチャンあったかも知れない。
R4のバーンは、2ゲーム目に稲妻の斧を構えてたら一向に相手の生物が場に出ず。
2T目に墓所這いをキャストして、そこに斧撃って墓トロルを捨てていればワンチャンあったかも。
にわか過ぎてその辺の判断が出来なかった。
あとは雑感だけど、サテュロスの道探しはキープ基準にするにはやや心許ない気がする。
大元のレシピだと1枚朽ちゆくネズミが採用されているので、そっちを試したい。
場のゾンビを処理されても蘇生で墓所這いと一緒に戻せる可能性があるのはえらい。
忌まわしい回収も取りたい気はするが、恐血鬼も取ってないと2T目のアクションとしては弱そうな。
蔦使えて楽しいんでモダンシーズンにもうちょっと回したいかな。
日曜にBK先生と遊んで、フリプ用にデッキを1個作りたくなった
が、レガシー以下と被らないようにすると親和かスケープシフトくらいしか組めないのよねん
ZENフェッチ再録はよ
が、レガシー以下と被らないようにすると親和かスケープシフトくらいしか組めないのよねん
ZENフェッチ再録はよ
【Modern】RW Stax
2014年2月7日 MTGモダンCreature [8]
4 Simian Spirit Guide
2 Phyrexian Revoker
2 Magus of the Moon
Instant [4]
4 Lightning Helix
Sorcery [2]
2 Wrath of God
Artifact [10]
4 Chalice of the Void
4 Ensnaring Bridge
1 Trading Post
1 Ratchet Bomb
Enchantment [9]
4 Blood Moon
2 Leyline of Sanctity
1 Ghostly Prison
1 Privileged Positio
1 Nevermore
Land [22]
8 Plains
4 Mountain
4 Arid Mesa
2 Sacred Foundry
2 Battlefield Forge
2 Clifftop Retreat
Planeswalker [6]
2 Ajani Vengeant
2 Koth of the Hammer
1 Chandra, the Firebrand
1 Chandra Nalaar
Sideboard:
1 Volcanic Fallout
2 Disenchant
2 Defense Grid
2 Torpor Orb
1 Damping Matrix
1 Leyline of Sanctity
1 Nevermore
1 Lightmine Field
1 Aura of Silence
2 Rest in Peace
1 Stony Silence
4 Simian Spirit Guide
2 Phyrexian Revoker
2 Magus of the Moon
Instant [4]
4 Lightning Helix
Sorcery [2]
2 Wrath of God
Artifact [10]
4 Chalice of the Void
4 Ensnaring Bridge
1 Trading Post
1 Ratchet Bomb
Enchantment [9]
4 Blood Moon
2 Leyline of Sanctity
1 Ghostly Prison
1 Privileged Positio
1 Nevermore
Land [22]
8 Plains
4 Mountain
4 Arid Mesa
2 Sacred Foundry
2 Battlefield Forge
2 Clifftop Retreat
Planeswalker [6]
2 Ajani Vengeant
2 Koth of the Hammer
1 Chandra, the Firebrand
1 Chandra Nalaar
Sideboard:
1 Volcanic Fallout
2 Disenchant
2 Defense Grid
2 Torpor Orb
1 Damping Matrix
1 Leyline of Sanctity
1 Nevermore
1 Lightmine Field
1 Aura of Silence
2 Rest in Peace
1 Stony Silence